口蓋裂手術!
口蓋裂手術決行!
⇒前回の記事で口蓋裂の発覚と手術に向けての思いを綴りました。
17年4月。
獣医より手術は全身麻酔となるので去勢も同時にしてはとの提案。
ヒカちゃにとっても負担が一回で済むので同時に手術してもらうことにしました。
初めてのことで不安そうにしていると獣医の先生は丁寧に説明をしてくれました。
まず、去勢はかなりの数もこなしており5分もかからずに済むとの事。
麻酔後両睾丸にメスを入れ取り出し、動物用の接着剤で結合して終了。
口蓋裂に関しては、まず綺麗に丸くあいている穴を傷つけてから
抜糸をせずに済む吸収される糸で縫合するとの事。
こうすることで傷同士がくっついて、後に穴が塞がってなくなるらしいです。
ただ、上部の口蓋を手術するという事は、切った部分から出血があるので
当然上顎と繋がっている鼻へも血が流れるということも説明されました。
ヒカちゃにもしもの事があったら・・と
翌日も病院が開いている日に手術を決行。
(術後の経過がみれるよう病院でも必須事項の様子)
18時頃にヒカちゃを連れて病院へ行き、獣医に預けました。
麻酔が約30分後に効き始めた後に去勢と口蓋裂の手術で合計約2時間程。
終わる21時頃に連絡をするので迎えに来て下さいとの事でした。
帰宅後、そわそわしながら1時間・・・2時間・・・・・
「先生からの電話まだかなぁ・・」
そんな時に突然「プルルルルルル・・・・・・」
あわてて電話をとると獣医からでした。
「手術・・・無事終わりましたよ^^
ただ、、麻酔がまだ抜けておらず
フラフラの状態なのでもう少し様子を見てまた連絡します」
との事でもう暫く待つことに。この時点で20時半過ぎだったような。
ホッとしつつもまた不安がつのり待つ。
待つ・・・待つ・・・・・・・・事また30分。
21時半過ぎになり「もう大丈夫でしょう!」との再度の連絡で急いで車で病院へ!!!
10分程して奥から出てきたヒカちゃ・・・・・・
エリザベスカラーを巻いてタオルに包まれ
鼻から血がでて目はややうつろで元気がなさげ
初めてみる姿にビックリしつつも「無事でよかった><」と
すぐにぎゅーと抱きしめホッとしたのもつかの間
「 ボタボタボタッ・・・・」
「・・・・?!」
・・・・そこには真っ赤な鮮血が!!!!
獣医より「術後の鼻へ流れた血は止まるのを待つしかないもので^^;」との事。
結構な血の量に「ヒィッ><」となりつつも「あぁそうか!」我にかえり
用意してくれていたタオルで血をふき取り、病院で様子を見るか尋ねられましたが
一刻も早く早く家でゆっくりさせてあげたいと思い会計や説明等を済ませ帰宅。

この時点で22時30分過ぎだったような。
その日はできるだけそっとしてあげようと部屋を暗くして
まだ止まらない鼻血を気にしながらも就寝。
朝には出血も止まっていましたが、一部床に血だまりもありました。
頑張ったんだなぁと床と鼻を綺麗に拭いてあげました。
いつものように起こしには来てくれませんでしたが
元気にご飯も食べた後は一日ゆっくりしていました。
翌日から抗生物質の飲み薬を朝晩開始。
完全に引っ付くのは1ヶ月ぐらい掛かるみたいですが、
その引っ付き具合を確認してもらいに1週間後に病院へ行きます。
ちゃんとふさがってたら良いなぁ・・・
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません